高大連携講座 平成27年度 すべて終了しました
3回目は夏休みの研究室での講座
鬼頭研究室での「豆腐の科学」
第2回は本校での講義
玄米と 日本人の健康 日本人の健康
クリスマスには長谷川研究室の学生さんが作った
プロジェクションマッピングを見に行きました。
科学三昧
第7回あいち科学技術教育推進協議会発表会で
高大連携の成果を発表しました。
滝川研究室
「手洗いの極意」
長谷川研究室
「パワーポイントによるプロジェクションマッピグ作品制作」
第1回講座は、非酵素的褐変
(アミノ -カル ボニ反応・メイラード反応)の実験
パンに焼き色がつくのはなぜか?
平成28年度も名古屋文理大学との高大連携講座を予定しています。
小橋研究室
「仮想現実 ・拡張現実を用いた作品制作」
平塚研究室での
「食事調査の体験と食事調査の考え方について」
平成24年度から始まった名古屋文理大学との高大連携講座も4年目を迎えました。
今年もいろいろな講座を開くことができ、
たくさんの学校ではできない体験を積むことができました。
昨年度、高大連携講座を受けた先輩から
昨年度の様子や引き継ぎもしました。
第4回は「官能検査」
科学三昧での発表に向けての実験です。